袖ケ浦火力作業所

入社年:2010年(平成22年)
卒業学科:機械サイエンス学科
M.I.

先輩インタビュー

チバコーを知ったきっかけ、入社を決めた理由を教えてください。
大学の進路室に求人が掲載されており、チバコーの事を知りました。
学生時代から機械の整備や生産、電気・ガス・水道等のインフラ関連の仕事に就きたいと考えていたためチバコーの事業内容に興味を持ち、会社見学の後に入社を決めました。
チバコーのどんなところが魅力的だと思いますか。
技術が身に付けられる点です。
チバコーには長年積み重ねてきた経験や技術力があり、それを学ぶ機会が十分に設けられています。現場でのベテラン社員やメーカー指導員との共同作業、ブラザー制度といった新入社員のフォロー制度があり、ゼロからのスタートでも着実にステップアップできます。
身につけた技術と経験、それを活用しての仕事の実績は自信につながります。
仕事をしていてどんなときにやりがいを感じますか。
多くの仲間と共に点検を実施した機器が無事に起動した時です。
また、私生活の何気ないタイミングやニュースのエネルギー需給の報道等で”電気”の重要性を再確認した時。
電気は現代社会では必要不可欠なものです。その安定供給を支える我々の仕事は社会に大いに貢献しており、必要不可欠なものという自負があります。
記憶に残っている仕事でのエピソードはありますか。
自分が入社して間もなくの頃に先輩社員から「この仕事で一番大事なのは怪我をしない事」という話を聞いた事です。
受け持った仕事を限られた時間で仕上げる、それはもちろん大切な事です。しかし、危険が伴うこともある我々の仕事では”怪我無く仕事を仕上げる”という事もまた非常に大切なポイントになります。
自分もある程度の経験を積み、今は自分自身が怪我をしない事に加えて共同作業者にも怪我をさせないという事に注意しています。
仕事をするうえでのこだわりや心がけはありますか。
機器をできる限りベストな状態に仕上げる事と、”楽”に仕事をする事。
我々が整備する機器は依頼主であるお客様から預かっているものです。分解して起動可能に組み立てるだけでなく、できる限り綺麗に、新品の状態に近くなるように仕上げるよう心掛けています。
”楽”は2つの意味で、”楽しく”と”ラク”を心掛けています。多くのメンバーと協力して作業するため仕事は楽しくコミニケーション良く、同じ仕上がりを保てるならば体力的にラクな方法を考えるようにしています。これらは作業の安全性向上にも繋がります。
休日はどのように過ごしていますか。
出かけることが多いです。家にいる場合は映画観賞や料理をしています。
外出は近場の買い物であったり、土日休みであれば金曜の夜から車で旅行に行くこともあります。
社会人になると学生時代と比べ金銭的な自由度が大きく上がります。インドア派にしろアウトドア派にしろ趣味の範囲や行動範囲を広げられるかと思います。
今後の目標を教えてください。
公私共に充実した生活を送る事です。
私は現在32歳です。仕事ではリーダー(役職)という立ち位置です。
仕事ではより多くの経験を積み、工事の先頭に立つリーダー(役職)からグループリーダー(役職)になる事です。
私生活では結婚し、仕事と家庭を両立する事が目標となります。